忍者ブログ
人力飛行機→フライトシム→RC飛行機→セキセイインコ飼育→上級滑空機ライセンス取得という空物好きです。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2段テーパー翼の平均空力翼弦位置(3)

テーパー切替位置が30%~80%まで5%刻みでグラフを分けて作りました。
下図を参考に各テーパー比、λ1、λ2を機体から実測して、自機のテーパー切替位置にあったグラフを使用します。
λ1、λ2の組み合わせでMAC位置の値を読み取り、片翼幅の寸法を掛ければ機体中心位置からの距離が求まります。



具体的な使い方は「Ka-8bのMAC位置をグラフから読み取る」を見てください。
また2段テーパーではなく、単純なテーパー翼の場合は「重心位置と平均空力翼弦」にある表で求めます。


テーパー切替位置=30%


テーパー切替位置=35%


テーパー切替位置=40%


テーパー切替位置=45%


テーパー切替位置=50%


テーパー切替位置=55%


テーパー切替位置=60%


テーパー切替位置=65%


テーパー切替位置=70%


テーパー切替位置=75%


テーパー切替位置=80%



尚、このグラフを作成するにあたっての根拠は「2段テーパー翼の平均空力翼弦位置(2)」です。

拍手[0回]

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
プロフィール

HN:
だいこん
性別:
男性
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント

[10/31 たかし]
[10/28 たかし]
[10/27 たかし]
[10/05 tomo]
[10/02 tomo]
P R